8月
も今日で終わりです。
朝晩はだいぶ 涼しくなってきました。
今日は 五日市でこのようなイベントが
地元の商店街の方達が中心のイベントで
浴衣を着ていかれる方も多いそうです。

毎年行っている職員もいま~す。

朝晩はだいぶ 涼しくなってきました。


地元の商店街の方達が中心のイベントで
浴衣を着ていかれる方も多いそうです。


毎年行っている職員もいま~す。

| 08:33
第54回青梅マラソン大会
が
令和2年2月16日(日)
開催されます。
10キロ 午前9時30分スタート
30キロ 午前11時30分スタート
です。
今日から9月6日(金)まで
郵便振替用紙による申し込みがはじまりました。
大会当日に64才以上の方および高校生限定となるそうです。
インターネット・ロッピーによる申し込みは
9月20日(金)~です。
詳しくは 青梅マラソン大会事務局にお問い合わせを

来年は チーム二俣尾診療所
は どうかな~




令和2年2月16日(日)
開催されます。
10キロ 午前9時30分スタート
30キロ 午前11時30分スタート
です。
今日から9月6日(金)まで
郵便振替用紙による申し込みがはじまりました。
大会当日に64才以上の方および高校生限定となるそうです。
インターネット・ロッピーによる申し込みは
9月20日(金)~です。
詳しくは 青梅マラソン大会事務局にお問い合わせを

来年は チーム二俣尾診療所





| 14:40
事務長
おみやげのお団子をパクリ



職員が昼休みに帰ったら
生きたヘビ(青大将 毒なし)
が玄関に

なんと1メートルぐらいだったそうです。
キャー
と叫んだら
スルスル
っと動いて行ったそうです。
見たかったです。
写真
はさすがにとれなかったそうです。
おみやげのお団子をパクリ




職員が昼休みに帰ったら

が玄関に


なんと1メートルぐらいだったそうです。
キャー


スルスル

見たかったです。

写真


| 15:41
本日は午後の内科の開始が
17時となります。

17時となります。


| 15:42
| 14:47
| 08:30
| 14:59
昨日の夕方の豪雨

青梅市すごく雨

が降りました。
ちょうど診療終わりに 帰宅する時です。
も鳴っていました。
雨
に降られた方も多かったかと 思います。
職員も
まで









そして ただ今PM3時45分
も すごく降り出しました。


青梅市すごく雨



ちょうど診療終わりに 帰宅する時です。


雨


職員も











そして ただ今PM3時45分


| 15:08
青梅市 永山公園上でのカモシカの写真
をいただきました。
ビックリです。

最初は 座っていたそうです。
カメラ
を向けたらスクット立ちあがったそうです。
急に現れたら ビックリですね
こちらは依然 事務長
が撮られた
二俣尾地区 往診の時
のカモシカです。


どちらも すごいです。

ビックリです。


最初は 座っていたそうです。
カメラ

急に現れたら ビックリですね

こちらは依然 事務長

二俣尾地区 往診の時




どちらも すごいです。

| 15:36
朝から 日差しが強く
暑い
青梅市です。
昨日の夜も 寝苦しく 寝不足の方もいらっしゃるかと思います。
かなり 温度が上がる予報です。
どうか 熱中症にお気を付けください。
水分補給をしっかりとお願いいたします。



昨日の夜も 寝苦しく 寝不足の方もいらっしゃるかと思います。

かなり 温度が上がる予報です。
どうか 熱中症にお気を付けください。
水分補給をしっかりとお願いいたします。


| 08:35
事務長が 東京オリンピックの聖火ランナー
の募集に応募いたしました。
職員が推薦文を書い
たり お手伝いしました。
2019 12月以降に発表があるそうです。
青梅マラソン開催に36年も携わってきてるので
ぜひ走って
いただきたいです。
長野県 安曇野の田んぼアートです。(7月の写真)
イダテン


頑張れ 事務長

職員が推薦文を書い



2019 12月以降に発表があるそうです。

青梅マラソン開催に36年も携わってきてるので
ぜひ走って


長野県 安曇野の田んぼアートです。(7月の写真)
イダテン



頑張れ 事務長

| 15:52
台風の影響で 青梅市もゲリラ豪雨のようになったり
昼は突風で傘
ごと 飛ばされそう
になったりしております。
直撃にあう 地域はとても心配ですね
どうぞ お気をつけください。
朝焼けの写真
をいただきました。
夏の休診日前の 8月5日と

6日です。


美しいですね
昼は突風で傘


直撃にあう 地域はとても心配ですね

どうぞ お気をつけください。

朝焼けの写真

夏の休診日前の 8月5日と

6日です。


美しいですね

| 14:46
夏
の休診あけ 今日から診療です。
朝からパソコン
機器が 動かなかったり トラブルが
なんとか直り ホットしましたが
キーボードは動かず


バタバタした 連休明けになりました。
お休みをいただいた中 職員も 色々な所に


海方面
が多かったようです。
暑くて 暑くて 熱中症ぎみになった人も

今日から また 忙しい日々です。
本日 8月13日(月曜日)は
内科は午後4時半から 開始です。


朝からパソコン


なんとか直り ホットしましたが
キーボードは動かず



バタバタした 連休明けになりました。

お休みをいただいた中 職員も 色々な所に



海方面


暑くて 暑くて 熱中症ぎみになった人も


今日から また 忙しい日々です。

本日 8月13日(月曜日)は
内科は午後4時半から 開始です。
| 14:49
明日8月7日(水曜日)から12日(月曜日)まで 夏の休診です。
13日(火曜日)より通常通り 診療いたします。
毎日の猛暑



暑いです。
涼しげな写真
をいただきました。



作品展名は、アート アクアリウム2019
開催場所は、日本橋 三井ホール
開催月日 9月23日まで
ご案内
は 中央線 神田駅で東京メトロ銀座線に乗り換え三越前下車
ありがとうございます。
では 休診明けに
暑いので お身体 お気を付けくださいね

13日(火曜日)より通常通り 診療いたします。
毎日の猛暑






涼しげな写真





作品展名は、アート アクアリウム2019
開催場所は、日本橋 三井ホール
開催月日 9月23日まで
ご案内

ありがとうございます。

では 休診明けに
暑いので お身体 お気を付けくださいね


| 14:30
8月3日土曜日は 青梅市永山で花火大会がありました。
今年は令和元年のお祝いで 100発以上も多い打ち上げだったそうです。
職員も 家で見た人 会場に行かれた人 出先で見た人色々です。
写真
も少しだけ 送ってもらいました。
花火の写真は 難しい




永山の会場でしか見れないナイアガラです。


会場は 音楽が流れたり ライブ会場のよう??だったそうです。
素敵
ですね
今年は令和元年のお祝いで 100発以上も多い打ち上げだったそうです。

職員も 家で見た人 会場に行かれた人 出先で見た人色々です。
写真


花火の写真は 難しい





永山の会場でしか見れないナイアガラです。



会場は 音楽が流れたり ライブ会場のよう??だったそうです。
素敵

| 15:52
| 08:32
| 15:44
8月の送迎サービス
は
8月2日(金)5日(月)16日(金)23日(金)です。
車椅子対応のお車で 送迎いたします。
夏の休診日は 8月7日(水曜日)から8月12日(月曜日)までです。

8月2日(金)5日(月)16日(金)23日(金)です。
車椅子対応のお車で 送迎いたします。

夏の休診日は 8月7日(水曜日)から8月12日(月曜日)までです。

| 15:36